![ヘルモアバナー](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/390_133327-640x157-min-640x157.png)
![27年間で20万に以上のおからだをみてきました](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/e18c9cf22fb9120663d6f31e62ebd564-640x153.png)
![こんなお悩みありませんか?](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/3bc4719bd6b628823f59ae839d0ca07a1-640x36-compressor-640x36.png)
- 肩こりが気になって仕事に集中できない
- パソコンを使うと吐き気と頭痛がする
- マッサージは強くもんでもらうがその時だけ楽になる
- 近ごろ猫背になったといわれる様になった
- 最近呼吸が浅くなった
![本当の原因はおなかのコリです](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/7682834001f5d175ebb25e4123cb3e39-640x256.png)
![わたしに任せてください](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/ed50b7f2e9fab354548a2e3e5b2cdb59-640x140.png)
![体調を整えるポイントはおなかのこりです](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/766849b1155f35064666fa61236a2b77-640x140.png)
肩こりが続くと、めまいや頭痛までひきおこしてとってもしんどいですよね。
でも、もう大丈夫です。あなたと同じように肩こりに悩んでいた人が当院の整体で改善しています。
まずは当院の施術を受けて肩こりが改善したよろこびの声をご覧ください。
![当院の施術で腰痛が改善したお客様の声をご覧ください](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/08/e8c0db626cb627ae05bd14d8377e4894-640x122.png)
ひどい頭痛での吐き気や肩・背中のコリから開放されて仕事に集中できるようになりました!
鹿児島市在住 30代女性 事務職 NMさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なでるような弱い刺激で腰や肩が楽になるの?いつも不思議でなりません
![お客様写真](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/9179746fc72d8ffd75541336d6ca3b2f-640x580-compressor-640x5801.jpg)
![アンケート用紙](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/25400cc29e274ca8a33bc01bae03b2931-compressor1.jpg)
他院に行ってる頃は「施術の時だけ」楽になっていました。
温々堂ではからだが軽くなっていて、以前は2週間ほどでぶり返していた腰痛・肩こりもいまは1ヶ月ほどのメンテナンスで大丈夫になっています。
痛い施術がほとんどない(肝臓の調整だそう、右脚に活をいれるとき以外)肩こり調整はなでるだけなのに、ほんとに軽くなってるのが信じられません。ニューズレターで紹介してるおいしいお店も興味あるし、セルフケアも質問するとしっかり教えてもらえるので安心感が違います。
鹿児島市在住 40代女性 パート NMさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
猫背も改善して家族が一番ビックリしています
鹿児島市在住 20代女性 古野さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
このように施術していきます
そもそも肩こりとはどういう症状なのか?
![肩こり](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/th_2015821mn-19-640x427.jpg)
後頭部から肩、そして肩甲骨周辺にかけて(鹿児島弁で『へっ』が出たと表現)の筋肉の張った感じそして、不快感、違和感、鈍い痛みなどを伴う症状のことを言います。
厚生労働省の国民生活基礎調査(2008年)では男性5.8%、女性12.3%の方が肩こりの症状を訴えています。
英語では”頚部痛(neck pain)”,”肩痛(shoulder pain)”のように表現します。
でも、意外かも知れませんが英語に【肩こり】を表現する単語はないんです。
(専門書でも肩こりって存在しません。病名ではなく症状を表現したものだからなんですね)
肩こりが悪化するとこりを感じる場所が大きくなったり、頭痛、顔の痛み、腕の痛みを伴ってきます。中には頭皮がこる・・・と感じる方もいます。
肩こりの一般的な原因
![ひどい肩こり](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/a7c30b90abb329df8930688d10a52f9e.jpg)
肩こりとは症状を現した名前ですが、一般的な原因としては
- 同じ姿勢を長時間とっている
- パソコンなどでの目の疲れ
- 精神的緊張の中でのストレス
目の前でまぶしい光を浴びながらうつむいているわけですから肩こりも悪化するわけです。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
肩こりで病院や整骨院に行くと、一般的な対処法として
- 温熱療法
- 電気刺激療法
- マッサージや指圧
- 頸椎けん引
- 筋弛緩薬や痛み止め
- 湿布
がありますがこれではなかなか楽になって行かないのが実情です。ではどうしてあなたの肩こりは改善していかないのでしょうか?
なぜなら肩こりの本当の原因は「おなかのコリ」だからです
![痛みのあるそこに本当の原因はない](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/9d7810f2ea06978c80b46c333b2aa31c-640x100.png)
からだに不調がある状態とは(土台が歪んだ家)
![からだに不調がある状態とは?](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/c6711b50f254fed016237b48812a9966.png)
あなたのからだを家に例えてみます。家の中で普通に生活できるのは家が真っすぐ立っているからです。
でも土台が歪んでしまうと屋根は落ちるし、部屋の中の家具はぐちゃぐちゃで居場所もないです。
つまり肩がこってるからと言って、そこをマッサージするのは落ちた屋根を戻す作業を繰り返してるだけ・・・
土台がゆがんでるので屋根はまた落ちていきます。おなかコリで歪んだ骨盤のままだからまたすぐ、肩にコリを感じてしまうんです。
だから、肩こりや腰痛の原因は肩や腰ではなくお腹のコリで歪んだ骨盤にあります。
骨盤が歪んだまま、デスクワークを長時間続けると猫背の姿勢になりがち。そうすると頭や首が前に倒れてきます。
首の倒れる角度が増えると、骨にかかる負担がどのくらい増えるかご存知でしょうか?
- 0度ーーー6kg
- 15度ーーー12kg(2倍)
- 30度ーーー18kg(3倍)
- 45度ーーー22kg(4倍)
- 60度ーーー27kg(5倍)
というデータがあります(体重が60kgの場合を想定。頭は体重の約10分の1で計算)
歪んだ姿勢でパソコンを使うのは、お米ひと袋を肩に乗せて仕事してるようなものなんです。
なぜからだに不調が出るのか?
![ゴルフする女性](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/1133281a000980eadbdd2db6d9c8deb5.jpg)
スポーツをしてる人、仕事をしてる人はその競技や職種に合ったからだの歪みがおこります。それは特殊なからだの使い方をするからです。
- 左側にばかり体をねじるゴルフ
- だっこしながら家事をするお母さん
- 座りっぱなしで目を酷使する事務職
赤ちゃんのいるお母さんは、だっこしながら家事をするので左腕に腱鞘炎や肩こりを感じやすいし、ゴルフをやる方は右の腰に痛みがでやすいです。
デスクワークの方は目の疲れからくる、首こり、肩こりや骨盤が後に倒れることによる猫背など同じ姿勢、同じからだの使い方でからだの歪みが定着していきます。
どの姿勢が良いとか悪いとかではなく、同じ姿勢や同じからだの使い方を長い時間続けているから不調が出てくるわけです。
同じ姿勢を取り続けることで「おなかのコリ」が出て、からだの歪みが固定されていくわけです。
不調にたいしてどんなことをするのか?
![健康な状態とは?](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/961cc2fbda775abab574dd93365266ba.png)
痛いところそこに本当の原因はない・・・という考えかたのもと、はじめにからだの土台の骨盤から整えていきます。
整体の要(かなめ)である骨盤を整えるために必要な刺激は体質で異なります。なので、あなたに合う強さを調べながら調整していきます。
骨盤が整ったら
股・膝関節⇒肩甲骨⇒内臓(お腹のコリ)⇒頚椎の調整とすすめていきます。こちらもあなたの体質に合う刺激量を調べながら整えます。
からだの歪みが整うと実感すること
![ジョギングを楽しむ女性](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/7a66e0f3acd915754eabcc7ec1ec4d2b11.jpg)
1.眠りが深くなって、短時間の睡眠でも疲れが残らなくなります。
2.どんなにからだが歪んで痛みがでても、ひと晩眠れば回復している体になります
3.痛みへの不安がなくなって、外へ意識がむいていきます。
あきらめていたことができるようになり、やりたいことが増えていって毎日ワクワクしてきます。
整体でめざすゴールとは・・・
無理をして痛みがでてもひと晩寝れば歪みも痛みも整っている状態
そんなからだの状態を目指していきましょうね!
![おなかのコリをとリましょう](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/d3280ecb151711acc2437299828e1aab.png)
肩をもんだり指圧したりの対症療法ではなく、土台の骨盤の歪みを整えていく根本原因を解消した結果、肩こりで悩む多くの方の改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
![当院と他院の違い](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/942c93b121a6b1699adb1811623ecdef.png)
おんおんどうへは、数カ所の病院や何年も整骨院に通っていた方。そして整体がはじめての方などいろいろな経緯でお見えになる方がいらっしゃいます。
おんおんどうの施術がなぜおすすめなのかを説明します。
![よそに行くなら当院へ](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/a511239adae28b6b61819e6513a4be25-640x460.png)
病院の場合
痛みのあるその場所しかみてはくれません。
湿布や痛み止めを出されたり、痛みが強い場合は注射をしてくれます。でもこれは、痛みを止めているだけの対症的な手段です。
薬が合わなくて胃腸を壊したり、飲み続けることでさらに強い薬でないといけなくなったりします。
整骨院やマッサージの場合
コリのある場所を強く押したり、もんだりはしてくれますがこの後にまた「頑固なコリ」が作られてしまいます。
強い刺激を受けると、筋肉がからだを守ろうとしてもっと固くなろうとするからです。
- マッサージに行ってもすぐに戻ってしまう
- 強揉みされて強いもみ返しがあった
という場合は、その刺激や種類があなたに合ってないのと、本当の原因の場所が違うからです
よその整体やカイロの場合
アジャストと言われる「ぽきぽき」の強さで骨盤や背骨を矯正してくれますが、本当の原因はそこだけではありません。
骨盤や背骨だけが整ってもすぐに戻ってしまうし、骨盤矯正の強さも体質によって「整う強さ」が違います。
おんおんどうの整体では
あなたの痛みや悩みの根本原因を、しっかり調べてあなたの体質に合った強さと刺激でからだを整えていきます。
痛みの本当の原因は「痛みのあるその場所にはない」んです。そのためよそよりも多くの結果が出ているんです。
楽にならなかったのに、いままでの対処法をこれからも続けますか?
腱鞘炎やひどい腰痛と肩こりが改善
姶良市在住 30代女性 幼稚園教諭 MNさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1年半も我慢してた頭痛と吐き気が楽になって眠りも深くなってます。
![お客様写真](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/35223f8de440aa8f3a94bc44c31c5d81-compressor.jpg)
![アンケート用紙](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/a5d5cafdb729aabae8097ae617a0113d1.jpg)
全身の痛みで整形に行ってましたがいっこうに変化がなく、乗り物酔いをしているような頭痛・吐き気も先日よりでてきて来院しました。
初めての整体で緊張していましたが説明も丁寧でわかりやすく、施術はあっけないくらいやさしい刺激で正直「これで大丈夫なの?」と心配になりました(整体ってとっても痛いって思っていたので)
帰宅途中からもみ返しのような痛みがでてきましたが、翌朝にはスッキリ。
いつも寝付きが悪いわたしですが、夜中に目がさめることもなく気がついたらすぐ朝になってたことは驚きです。もっと早く来院したかったです。
鹿児島市 30代女性 販売員 MIさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こりや腰も楽になってうつ状態もなくなりました
![お客様写真](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/1a645e16277e64f12fef5a6a40be0e5a-compressor1.jpg)
気圧の変動の影響を受け、突然気分不良となりうつ状態になる事が多かった。それに伴いひどい肩こりもあって紹介で来院しました。これまで2年ほど他院に通ってましたがなにも変わらず・・・
全く痛くない施術でソフトなタッチのため「これで本当に楽になるのだろうか?」と不安になりましたがどんどんからだが楽になって知人に「このごろ表情がスッキリ、さわやかになった」と言われて気分が晴れやかになっていってることを改めて感じるようになってます。
天気の変わり目でも気圧変化の影響を受けることがなくなり、肩こりを忘れるようになりました。
鹿児島市 50代男性 医療機関勤務 SKさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
![こんな症状にも対応できます](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/bf917a50f476a6fb14e00d1ec892b4b7-640x140.png)
腰痛 | ぎっくり腰 | 坐骨神経痛 | 脊柱菅狭窄症 | |
側弯 | 梨状筋症候群 | 椎間板ヘルニア |
|
|
自律神経失調 | めまい | 頭痛 | 肩こり | |
首こり | ひざ痛 | 腱鞘炎 | 不妊 | |
胃下垂 | 帯状疱疹後遺症 | オスグットシュラッター病 |
![施術料金](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/62a2ace5fb66bd46efaad9d426c4d493-640x68.png)
初回料金「9,500円」のところ「はじめての方へ」を見ていただいた方限定で2,100円割引の7,400円で施術を受けられます。
(2回目からは6,900円の施術料のみになります)
もしあなたが整体が初めてだったり、初めて受ける施術が不安で行くのを迷っているのなら、まずは1度施術を受けてみませんか?
![クレジットカードが使えます](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/8eb29f099510787ed0cc3e3d01ad36ff.jpg)
【各種クレジットカードが使えます】
●PayPay
●auペイ
●nanako
●交通系の電子マネー
●ID
●QUICPay
も使用できます
![当院が患者さんに選ばれる7つの理由](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/dfec25d594aa19c6313255e65342f994-640x230.png)
![おなかのコリを整える施術](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/859c49e5b998b366e73a00cd441e29b3-640x100.png)
からだ全体をみてその場しのぎでない根本原因をを調整する整体です
![お腹のコリの調整](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/5a83edf51c615909ff1ebf31f4109a00-640x9601-compressor1.jpeg)
病院で診てもらっても「骨は大丈夫です」とか、「検査でも異常はありません」といわれた。でも症状がいっこうに改善せず、あきらめていた方がたくさんいます。
専門化された西洋医学では腰痛といったら腰しか調べません。からだ全体の歪みをみて、それぞれを整えていかないといけません。
痛いところそこに本当の原因はないという考え方のもと、その場限りではない痛みの根本を調整していく整体です。
マッサージをうけてもすぐにもどってしまう方や、病院で原因がわからないといわれたことがある方は、ぜひわたしの整体を受けてみてください。
![国家資格だけでない専門資格も取得](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/263bd180fa03fdb321f7344a494a6ed1-640x100-compressor-640x100.png)
![理学療法士免許](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/df6f13c53344016bed9e3944cd2fab91-compressor.jpg)
あちこちにサロンがありますが整体院は資格がいらないってご存知でしょうか?
HPをごらんになってるあなたもきょうから整体師としてお店を出しても大丈夫なんです。
わたしが取得した「理学療法士」は国に認められた資格です。解剖学などを学び臨床実習という、実際に現場でリハビリを担当することが義務付けられています。
3年間かけて必要な単位を取得して、国家試験に合格することではじめて病院につとめることができます。
その専門家であるわたしが、あなたのからだに関することはすべてサポートします。
さらに鹿児島では少ない「AKA博田法」や脳性麻痺の技術「上田法」をはじめとして、痛みだけでない内臓も調整する高度な整体術も取得しています。
![国家資格以外の専門資格も持ってます](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/9c5550078b72107c5204d980fcf15653-640x144-compressor-640x144.jpg)
![歪みを調べて原因の解明](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/4f3b56717492afbff66cb681f3fd0da6-compressor-640x100.png)
![画像で歪みチェック](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/sign-14-compressor1.jpg)
初診では画像でからだの歪みを一緒に確認して痛みや、体調不良の原因をわかりやすく説明していきます。
ふだん見ることのないあなたの後ろ姿。
「こんなにゆがんでるんだぁ・・・」
と驚いてください。痛みを感じるその場所ではない他の場所の歪みが整っていなかった・・・
そのせいで原因不明なんていわれてたんですね。全身のバランスが整ったらもう大丈夫ですよ。
![体質にあわせた強さで整えます](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/1e7feee8a9f9795390b1266041053320-640x100-compressor-640x100.png)
![体質に合う刺激でからだを整えます](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/87a2e26b8bc8e764455b0be65db6d68d-e1504754926998-compressor1.jpg)
骨盤矯正の刺激だけでも7段階の強さがあります。
なので、当院では他の整体のようにいきなり「ボキボキ」しません。
初回はあなたに合った刺激の強さ、合う技術を調べながらからだを整えていきます。
8割の方が、弱い刺激のほうがからだにあうようです。
弱刺激なのでもみかえしがでることはありません。
こういった理由から強もみのマッサージやリラクゼーションを希望する方はうちには向いていません。
![施術後のサポートも充実](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/de09767a15296296a19692497c24676d-640x100-compressor-640x100.png)
![施術後のアフターフォローも任せてください!](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/de9c83064afd2f9bf4ec3a066ee3e11e-compressor1.jpg)
施術が終わったら整体を長持ちさせるため「セルフケア」を指導しています。
毎週水曜配信の限定のメルマガ、LINEでの毎月の健康情報をはじめ、隔月のニューズレターで健康についての情報を発信しています。
「いつも勉強になるわ〜」と好評です。
メールやLINEで、からだに関する悩みや不安を解決することができます(セミナー参加等で、営業時間外の返信にはお時間をいただきます)
気軽になんでも質問してくださいね!
![病院勤務の医療関係者に技術指導](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/b4845ac82ca188c4b203600a817a1767-640x100.png)
病院に勤める現役の理学・作業療法士向けの勉強会や、PTAで父兄を対象とした講習会などで講演や指導をしています。
プロにも指導する確かな技術です
※音声が出ますご注意ください
![現役理学・作業療法士向けの講師担当](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/fde72c92c2f3c92ae650ee0ff2b7bc4e-compressor.jpg)
イベント出演やPTA,NPOでの特別講師として技術指導
![父兄や介護関係の方向けの講師担当](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/cd3a5fef1a9d86e3e4b48f725e619cef-compressor.jpg)
![おまけ](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/6c173b665a3b3cb2a674823f0830520c-640x100.png)
施術後にアフロをかぶってツーショット撮影ができます(笑
![元気になってアフロで記念撮影](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/6b95a4adadb0cb39c3f1e240c9e16692-compressor.jpg)
![他院からの推薦](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/09/1a6253fbb4acbcb95fe5baac70da7ee4-640x96.png)
![鍼灸師 大野洋行先生からの推薦](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/4c9bd60f95887492ae0e64e5210b6752-compressor1.jpg)
からだの悩みはなんでも相談してみてください。必ず力になってくれますよ!
同じ整形外科で働いていた頃から、熱心で丁寧な仕事ぶり。そしてユーモアのある方だなぁと思ってました。
迫田先生のこれからの、さらなる活躍を楽しみにしています。
鍼灸師 全日本空手連盟糸東会師範 大野洋行先生
![やすらぎ整体療院 梶本先生からの推薦](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/2835342891f044dd514dadc8e2344dba.jpg)
理学療法士としての経験を踏まえたあたたかい整体技術が魅力です
迫田先生にはじめてお会いしたのは、同じ整体セミナーに参加されていたときでした。
毎回、講師にしつこく(笑 質問して、一生懸命技を学び取ろうとする姿勢に感心してました。
AKA博田法やほかの整体技術も駆使して、たくさん施術されてる面白い整体師さん。懇親会でも、ひとをいじるのがホント上手。
整体やエネルギー療法はもとより、理学療法士としての経験を踏まえたあたたかい整体技術が魅力です。
雑学いっぱい、笑いもいっぱいの優しい先生です。
安心して施術をうけて、痛みをしっかり軽くしてまた頑張ろう!ってなれること請け合いです。
鹿児島の方はこんないい先生がいてとても幸せですね!私は迫田先生を、自信を持って推薦させていただきます。
兵庫県宍粟市 やすらぎ整体療院 院長 梶本宏先生
![メディア出演](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/6dd25769d9773e52541e337888bc396f-640x148-compressor-640x148.png)
健康紙・ラジオなどメディアで紹介され、NPO法人・PTA企画の講習会で講師を担当させていただきました。
ラジオ出演
DJやすこねえさんの「ヘルス&ビューティー」でおなかのコリについてトーク。出演したコーナーは「ヘルス&ビュティー」女性の健康と美しさを保つには?というテーマでお話をしてきました。
平成23年12月10日 FMさつま(現:ぎんが)「ムゼカスタイル♪」出演の模様
健康・業界紙に掲載
平成23年 健康紙「ろんぐらいふ」に掲載
![健康紙に「おなかのコリをほぐす整体」として掲載](https://onondou.com/wp-content/uploads/2015/09/27e8a2a08f854104349b1c617bad2024-compressor1.jpg)
50歳からの健康「ろんぐらいふ」Vol.19〜健康を支えるひと〜
というコーナで「おなかのコリをほぐす整体」として紹介されました。
鹿児島市『地域ケア交流会通信 第4号』に掲載
![追伸](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/2bb4fd96d98fb5e54ced1989e035091d-640x50-min-640x50.png)
![迫田徳昭](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/10/1f0b905a5e87d2119ddcee2400d7df25.jpg)
開業してからいままでに、肩こりに悩まされている方をたくさんみてきました。
でももう大丈夫。あなたの体質に合った刺激で対処すれば肩こりは楽になっていきます。
こんな悩みが解消されるように、いくつもの整体セミナーで私は勉強してきました。
鹿児島の整体おんおんどうでは
- おなかのコリの解消
- 内臓も整える施術
- セルフケアの指導
- メルマガ、ニューズレターでの健康情報
以上のように、施術だけでなくアフターフォローも万全です。肩こりから一日もはやく解放されて、元気になっていきましょうね。
![整体おんおんどうの地図](https://onondou.com/wp-content/uploads/2017/11/map3-640x448-min-640x448.jpg)
お電話ありがとうございます、
鹿児島の整体おんおんどうでございます。