
胃腸の不調を主として通っています。
10年以上、不調に悩まされて、病院で胃カメラなど受けても異常なし。
色んな病院を巡って、色々試したものの、徐々に悪化していき、身長が175cm以上で40kg台と低体重となっており、どうやっても体調が元に戻らず。
西洋医学以外の別のアプローチも必要だと思ってこちらを通院しました。
(特に標準医療では、骨格や骨、姿勢、脊椎の調整など、体全体のアプローチが出来るとこがない。あったとしてもどこで出来るか不明)
こちらに通った結果、徐々に快方に向かっています。
施術内容については、痛みを伴うモノは基本的にありません。
揺らして体を調整したり、叩いて調整したり、ゆっくりと施術を行なう形式です。
(手で行う手技での施術が基本。機械などは無いです。標準医療でのレントゲンなど診療を受けてから利用するのもありだと思います)
胃腸の不調で通っていますが、肩の痛みなどについても対応してもらっており(むしろそっちが本領なのでしょう)、とても良くなっています。
猫背の調整、体の関節の不調、肩、首、腰の痛みなどについてはとてもオススメします。
また、施術している方は情報システム的なスキルに精通している事や、整体の研修会に参加するなど施術にまつわるスキルアップも行っており向上心が高く、とてもベテランなのに学ぶ姿勢がある方です。(HPや予約システムも自作しているようです)
場所は、一軒家の一室です。パッと見は分かりづらいかもしれません。
部屋はとてもよく整っており、清潔感があって、良い雰囲気の部屋です。
ノベさみさん,30代男性,薩摩川内市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
■先生からのメッセージ
コメントありがとうございます(_ _)
ノベさみさんは,胸椎(背中の骨)の前屈で内臓全体が下がってしまって,食後すぐに下腹がぽっこり出っ張ったりで,それによる胃のムカムカ,食欲不振,胃のもたれなどがあります。
診断名の確定で,病院で診察をうけるのは正しい選択です。
ただ,西洋医学では,手術をしない症状の場合は,服薬等の対症療法が選択肢になります。
胃の不快感などでは胃腸薬の処方がポピュラーではないでしょうか。
ご自分でも自覚してるように,長身なためデスクワークなどにおいて,机や椅子の高さが体に合ってない,環境要因でも姿勢が悪くなりがちです。両肩が内側に入っているため,なおさら姿勢が悪くなりがちです。
そういった歪みを整えて行ってるせいで,体重も増えてきてて良かったです(^^)
内臓に関わる症状なので,すぐに変化を感じられるものではありませんが,体重もご自分で計測してらして,毎回詳しいフィードバックもありで,治療する側も施術をスムーズに行えています(感謝!)
肩の運動制限も改善しているので良い感じで経過しています。
また次回経過をいろいろ教えてくださいね。
お電話ありがとうございます、
鹿児島の整体おんおんどうでございます。